ふぐ鍋
昨日、古くからの友人が集まって、鍋パーティーを開きました。刺身もあら身もとらふぐです。
FA31F1.8AL Limited+AF360FGZ横バウンス
これがふぐの刺身の「菊盛り」です。ふぐの刺身は「2枚引き」と言う技法があって、一度薄くそぎ取った刺身の身を更に半分の薄さに開いて飾り付けます。まさに板前職人の技術の極地と言うもので、こうして皿の模様が透けて見える菊の花のような美しい飾り付けが出来ます。
ちなみに、下関ではふぐのことを「ふく」と呼びます。もともとの方言のようですが、今では「福」にあやかったという語呂合わせが一般に言われています。
高いふぐも取り寄せて家庭で味わえば、割りとリーズナブルに味わえます。
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (1)
最近のコメント