DA40Limitedのレンズキャップ
istD+F50macro50F2.8
使ったのはフジのベルビア100のキャップです。「新発売」などと書いてありますが、冷蔵庫の奥から引っ張り出したものです。ちなみに。コダックは似たような大きさですが、かぶせ式でうまくはまってくれません。
istD+F50macro50F2.8
他のフジでは白というか半透明のキャップもあって、こちらは安っぽいし、違和感がありますね。
istD+F50macro50F2.8
もともとのキャップはこちら。それにしても傷だらけ、フォーラムでも「傷がありますね」などといわれてしまいました。ボディキャップ代わりにしてバッグの中に押し込んで傷だらけになりました(^^ゞ
istD+F50macro50F2.8
なぜか裏側に「PENTAX」のロゴが書いてあります。シャレでしょうか
今日はここまで。
| 固定リンク
« 赤花夕化粧 | トップページ | ハエトリグサの花 »
コメント
私も冷蔵庫に黒キャップのベルビア100がありました。
はめてみたら、しっかりとはまり、何のガタもありません。
爪を掛ける隙間もなくぴったりはまるので、外す時に少し手間取りました。
キャップのギザギザ部分を斜めに削って、フードとの密着部に隙間を開け、爪を引っかかりやすくすると、外すのも簡単になりました。
実は私のお気に入りDA40Limitedで唯一気になっていたのがキャップだったのです。
ビクター製とeBayでスナップ式キャップを購入したのですが、2つとも装着時のフード先端からの出っ張り厚みが大きく、このレンズには似合わないと気にしていたのです。
ベルビアのキャップは出っ張り厚みが少なく、見た目がすっきりしてとても感じがいいです。
これで、このレンズを持ち歩くときの唯一の不満がなくなり、なんか楽しくなってきました。
しっかりしたフードがついているのでフィルターはつけてません。ゆえに私にぴったりのキャップです。
ありがとうございます。
投稿: プラクチカ | 2007年6月15日 (金) 21:34
プラクチカさん
こんばんは
お役に立てて何よりです。
私もキュートな「豚鼻」君はお気に入りです♪
密かに計画しているのは
これをつけてフォーラムに持ち込むことで
どんな反応があるのか楽しみにしています。
投稿: パラダイスの怪人 | 2007年6月15日 (金) 21:49